数霊セミナー好評開催中!
- ホッシー部長がナビゲートする 【体験会】
- ヨッシー先生の 【ステップアップセミナー】
- 数霊システム2&3 【スキルアップ研修】
- 【KTS-PROに触れる会】(基本的な操作の体験会)
- 【KTS-PRO研修】(KTS-PRO数霊セラピスト養成)
数霊セラピスト3.0養成講座
第6期 (2026年1月開講、水曜開催) 募集中!
この講座では、「自主・自立・自己責任」の精神を兼ね備えたI.H.M.ドルフィン認定セラピストを養成してまいります。 エネルギーの基本、エネルギー機器の歩み、潜在意識や次元のしくみ、最新の水科学などの理論編はもちろん、 各種測定方法の手順とその意義、効果的なエネルギー水の作り方、数霊コードの解釈、測定転写プログラム、カウンセリング手法といった実践編も体系立てて学ぶことが出来ます。 
>>数霊セラピスト3.0養成講座
最新NEWS
11月8日(土)「波動オープンデー」
大好評の波動オープンデー! 【波動カウンセリング】では、数霊セラピスト3.0養成講座で認定を受けたプロセラピストが、数霊システム3を使って、現在の心の状態や潜在意識の状態を測定し、健康・人間関係・自己実現など幅広く問題解決のお手伝いをいたします。波動カウンセリング以外にも、大塚サロンでは楽しい企画が盛りだくさん!(入退場自由)今回も、渦博士であり『HADO LIFE』誌編集長の望月孝彦さんの「世界は渦運動からできていた ~うずのみずで作る波動水~」の講演もあります!お子さんでも解る、楽しくて不思議な渦と泡のお話をしていただきます。 皆様のご来場をお待ちしています!
2025数霊ユーザー祈りの日「龍神日本活性プロジェクト」
一年間開催して来た、数霊ユーザー祈りの日は、7月7日で無事に終了することが出来ました。9月1日からは、新企画としまして【数霊ユーザー祈りの日~龍神日本活性プロジェクト】を行います。
キックオフ 2025/8/8(金) 創業記念ZOOMライブ 9月からは第一月曜 20:00~21:00(※11/4は火曜日、5/1は金曜日) 9/1 10/6 11/4(火) 12/1 1/5 2/2 3/2 4/6 5/1(金) 6/1 7/6 8/3
■参加対象:一緒に祈り合わせをされたい方(数霊システムをお持ちでない方もご参加いただけます)
12月3日(水)
スパイラルうずお×吉野内聖一郎スペシャルコラボセミナー

【会 場】 IHMドルフィン大塚サロン JR山手線「大塚駅」南口より徒歩約2分
波動転写のカギは水にあり~安心安全で、波動転写に適した水について
近年注目されている「波動転写」その鍵を握るのは、水の質です。カラダの60~70%は水分で出来ており、水の質が身体のコンディションを左右します。
数年前から話題になっている、水道水や井戸水に混入してきたPFOS・PFOAを含むPFAS(有機フッ素化合物)は永遠の化学物質と呼ばれ、消火剤や洗浄剤、フッ素加工品などに含まれているため、半導体などの精密加工場や施設からの消火剤の地中への浸透が問題とされ、近年では東京の横田基地から流出した消火剤による地下水汚染が問題視されました。
PFOS・PFOAについて、波動水に適した水の選び方や活用法について、二人の専門家をお招きして深く掘り下げていきます。
波動転写に適した水の条件とは? 水と意識の関係性、そして日常での活用法まで、実践的な知識と深い洞察をお届けします。
数霊システムⅢがさらに進化!!
>>すでに数霊システムⅢをお持ちの方(バージョンアップのみ) >>数霊システムⅢをお持ちでない方
最新測定手法で、金運の運気上昇に必要な転写情報を拾い出し、意識全体のエネルギーバランスを整えた後は、5次元意識の入り口である縄文ゲートを開いて行くためのエネルギーコードを拾い出して転写。このことにより、金運の運気が大きな視野において上昇して行き、個人的な金運の領域から全体的な金運も含めた領域において、エネルギーバランスが整い、今まで経験したことのない様な運気上昇を体験できるようになるでしょう。
潜在意識の中に記憶しているネガティブな感情エネルギーを測定で拾い出して確認することが出来ます。 拾い出された感情エネルギーはカルマと呼ばれる情報なのです。そのカルマの情報を解消して行くにあたり、どのようなことを意識しながら一日を過ごすと良いのか、ひと言アドバイスを受け取ることが出来ます。  
  
IHMドルフィン イベント・セミナー カレンダー
数霊システム 機器紹介
数霊MINIと数霊システム2&3の使い方を動画で詳しくご紹介!

 



 
				 
						 
				 
						 
				 
						


 
 










 


 
 



 吉野内聖一郎のブログ
吉野内聖一郎のブログ スタッフブログ『数霊な日々』
スタッフブログ『数霊な日々』

 数霊システム
数霊システム

