波動水作成や飲み方に関するQ&A
波動転写に適している水
波動を転写するには、どのような水が適していますか?
波動転写する水は、できるだけ水以外の成分を含んでいないものがよいです。もっとも適しているのは、蒸留水です。ミネラルウォーターを使う場合は、国産の軟水表示があるものを選び、できるだけミネラル分の少ない水を選んでください。浄水器は、塩素を除去した後にセラミック等で活性化させるものであれば使用できます。水道水の原水は、波動転写には向いていないようです。
水素水・素粒水・磁気水・還元水・浄水器
水素水、スーパーで販売している水、浄水器の水、素粒水で、波動水を希釈することはできますか?
いずれのタイプの水も、波動水の希釈に向いているかどうか、どのくらいの期間情報を保持できるか、確認してみなければ分かりません。但し、電気分解する浄水器は、本来の水の状態ではなくなるため、波動水の希釈には向いていません。国内産のミネラルウォーターなどに転写した場合の効果と比較して判断してみることをお勧めします。
水道水を高品質の浄水器でろ過して、波動を転写することはできますか?
水道水は地域により成分に違いがあります。また浄水器にも種類が多数あります。転写した水がどのような状態か分からないので、波動水の効果により判断するのがよいかと思います。 ポット型の浄水器(例:ブリタ社)でしたら使用できます。他のメーカーについては分かりません。
波動情報の転写について
複数のマーカーメニューを測定・転写して飲用してもよいですか?
複数のマーカーメニューを転写することは可能です。但し、目的の似た情報を1つのボトルに転写するようにしてください。健康関連と金運のように、目的の異なる波動水を混ぜるのは避けてください。複数のメニューを転写する際の手順として、以下の転写方法を推奨しております。 A,B,Cの3つのメニューを入れる場合、最初のAは、通常通りの測定・転写をおこないます。転写した水を一口飲みます。次にBのメニューを設定し、測定後、同じ水に転写をします。それをまた一口飲みます。最後にCのメニューで測定した後、A,Bを転写した水にCで測定したコードを転写します。
同じコードを一度転写するよりも、何度も転写するほうが効果の高い波動水が作れますか?
何回転写をしても効果は同じです。1回の転写で十分な効果が得られる波動水が出来上がります。
ペットボトル水(氏名を書いたもの)の写真を使って遠隔転写ができるそうですが、ペットボトルは 1.8Lでも効果は同じでしょうか?
量に関係なく、効果は同じです。極端な話、20Lでも200Lでも遠隔転写は可能です。
数霊システムの本体器の上に、1.5L以上の水が入った容器を載せると壊れそうなので、横につけて転写しても大丈夫でしょうか?
横付けしても転写は可能です。1.5~2L程度の大きさであれば、機器の上に載せても大丈夫です。
波動水を温めても大丈夫でしょうか?
波動情報を転写した水は、50℃以上になると情報が消えてしまいます。温める場合は、湯せんで温めてください。
波動水の飲み方
波動水は、いつ、どのくらいの量を飲むのがよいですか?
波動水の基本的な飲み方は、朝昼晩、1日3回をコップ1杯ずつ飲みます。空腹時や風呂上りが吸収が良いように思われます。また、飲む量も1日500mLが基本ですが、それ以上飲んでも問題はありません。夜飲むと眠れなくなる場合は、寝る前に飲むのは控えた方がよいでしょう。波動水を飲むときは、水が記憶している情報を、感謝しながら受け取るように意識すると、効果が出やすくなります。
原液で飲む場合、一度に20mL飲んでも大丈夫ですか?それとも2mLだけ飲む方がよいですか?
20mL飲んでも大丈夫ですが、波動水が早くなくなります。 小さいお子様や、お水を沢山飲めない方は、原液で飲んでいただいても構いません。その場合は、1回に2~3mLを1日3回が目安になります。
1つの波動水を飲んだ後、別の波動水を飲む場合、時間を空けた方がよいですか?
2~3分ほど時間をあけるようにしてください。
数霊セラピーウォーターは、1日どのくらい飲めばよいですか?
1日500mL飲むようにしてください。それ以上飲んでも大丈夫です。
波動水はどのくらいの期間飲み続ければよいですか?
明確な期間は申し上げられませんが、最低1-2か月は継続して飲んでください。数霊セラピーウォーターを希釈しながら飲むと、1本で大体そのくらいの期間もちます。波動水を飲みながら、日々どのように過ごすかで効果は変わります。
波動水の味・影響・好転反応
波動水の味が変わることはありますか。
あります。「甘く感じる水→長所伸展」「苦く(まずく)感じる水→短所是正」の意味を持ちます。前者は、自ら変わりたいという前向きな意味。後者は変わりたくない、殻を破るという意味があります。甘くても苦くても、両方大切な波動水ですので、取り入れるようにしてください。
間違えて他人の波動水を飲むと悪い影響がありますか?
特にマイナスの影響はありません。他の人の波動水の中に、もし自分に必要な波動と共鳴する情報があれば、逆にプラスの効果もあります。
妊婦さんが飲む場合、赤ちゃんにも影響はありますか?
お母さんが波動水を飲めば、当然お腹の赤ちゃんにも情報は届きますが、乱れを修正する情報ですから赤ちゃんにとっても良い情報です。マイナスの影響はありませんので、気にせずに飲んでください。
好転反応が出ることはありますか?
一時的に身体のだるさや眠気を感じるケースが時々あります。それほど長くは続きませんので、ご安心ください。そのような状態になった場合は、波動水が効いていると言えます。ネガティブな情報が動き始めると、その影響が意識の表面に強く出る人もあるようです。日常生活に影響がなければ、そのまま続けてもよいでしょう。エネルギー状態が、良い方向に変化して行く過程で、一度良くない方へ行くことも必要です。その過程であると認識していれば、うまく対処できることもあると思います。日常生活に支障がある場合は、飲む間隔を空けてください(1日おき、2日おき等)。
バイオクラスタード無波動水
デトックスピュアウォーターとバイオクラスタード水について教えてください。
デトックスピュアウォーターは、ドイツ製の業務用蒸留器で精製しています。1回の蒸留で作られる水は、通常の蒸留法の3回分に相当する高純度の純水です。元々は医療の現場などで点滴用の蒸留水として作られたものを、飲料用として使っています。人体にも安全なお水です。 バイオクラスタード無波動水に使われている水は、特殊なプラントで水を1週間循環させ、水本来のエネルギー状態に戻るような処理をおこなっています。熱や紫外線処理、電気処理は一切おこなっていません。波動転写した後、100倍に希釈して波動水として飲用することができます。
バイオクラスタード水を100倍希釈するのと、デトックスウォーターやミネラルウォーターに直接転写するのでは、どちらが効果がありますか?直接転写の方が効果が高いように思いますがいかがでしょう?
無波動水を希釈するのと、デトックスウォーターなどに直接転写するのとでは、効果に差はありません。波動転写する時間が長い場合は、頻繁に転写するよりも、バイオクラスタード無波動水に転写して飲まれる方が便利です。